雄大な赤城の四季が迎えてくれる全27ホールDarkGreenFieldでGolfの醍醐味を満喫
丘陵・林間コース。
南コースは全体的にミドルホールよりショートホールに特色がある。
3番は距離が長く、グリーン近くのバンカーが攻めを難しくしている。
6番は短めながら松や桜などの林越え。
一転して西コースはミドルホールの攻略がポイント。
特に5番は距離も長く最難関ホールで、第1打のよしあしがスコアを決めそうだ。
東コースはフラットな林間風のコースで、外観は優しいが雄大で個性的なホールが多い。
HOLE | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PAR | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 5 | 36 | |
HDCP | 8 | 1 | 4 | 7 | 5 | 9 | 3 | 2 | 6 | --- | |
第1グリーン | バック | 399 | 454 | 235 | 426 | 547 | 170 | 410 | 435 | 520 | 3596 |
レギュラー | 370 | 395 | 170 | 410 | 500 | 130 | 375 | 360 | 490 | 3200 | |
レディース | 359 | 360 | 165 | 385 | 430 | 126 | 278 | 360 | 463 | 2926 | |
第2グリーン | バック | 385 | 510 | 200 | 375 | 445 | 142 | 395 | 505 | 440 | 3397 |
レギュラー | 365 | 496 | 185 | 360 | 410 | 130 | 365 | 480 | 420 | 3211 | |
レディース | 354 | 418 | 110 | 335 | 340 | 104 | 268 | 431 | 365 | 2725 |
No. 1(PAR: 4 / HDCP: 8)
バック | レギュラー | レディース | |
---|---|---|---|
第1グリーン | 399 | 370 | 359 |
バック | レギュラー | レディース | |
第2グリーン | 385 | 365 | 354 |
フェアウェイは左傾斜しているので、第1打は右サイド狙い。
第2打以降、花道が狭いので慎重に。
グリーンオーバーに注意。
No. 2(PAR: 4 / HDCP: 1)
バック | レギュラー | レディース | |
---|---|---|---|
第1グリーン | 454 | 395 | 360 |
バック | レギュラー | レディース | |
第2グリーン | 510 | 496 | 418 |
第1グリーンは距離のあるミドルホール(パー4)
第2グリーンはロングホール(パー5)
1番同様にグリーンオーバーは禁物。
傾斜によりティーショットは右に行きやすいので注意。
グリーン左サイドから攻めた方が好結果につながる。
No. 3(PAR: 3 / HDCP: 4)
バック | レギュラー | レディース | |
---|---|---|---|
第1グリーン | 235 | 170 | 165 |
バック | レギュラー | レディース | |
第2グリーン | 200 | 185 | 110 |
グリーンサイドの両バンカーが効いている。
2オンでも良いので手前から攻めたい。
左ガードバンカーに入れるとパーは難しい。
No. 4(PAR: 4 / HDCP: 7)
バック | レギュラー | レディース | |
---|---|---|---|
第1グリーン | 426 | 410 | 385 |
バック | レギュラー | レディース | |
第2グリーン | 375 | 360 | 335 |
第1打は右側のラフがせり出しているので真ん中狙い。
バンカー越えオーケーだが、右サイドに転がってしまうのでかえって不利になる。
春には左に続く桜並木が美しい。
No. 5(PAR: 5 / HDCP: 5)
バック | レギュラー | レディース | |
---|---|---|---|
第1グリーン | 547 | 500 | 430 |
バック | レギュラー | レディース | |
第2グリーン | 445 | 410 | 340 |
第1グリーンはロングホール(パー5)、第2グリーンはミドルホール(パー4)
全体に打ち上げのホール。
第1打はフェアウェイ右サイドの一本松狙い。
第2打、第3打とも右サイドから攻めるのがベストルート。
No. 6(PAR: 3 / HDCP: 9)
バック | レギュラー | レディース | |
---|---|---|---|
第1グリーン | 170 | 130 | 126 |
バック | レギュラー | レディース | |
第2グリーン | 142 | 130 | 104 |
春はグリーンの周辺に桜が咲き乱れる美しいショートホール。
反面、谷越えのメンタルホールな要素も兼ね備えている。
オーバーするぐらいの気持ちで。
第2グリーンは奥からの傾斜がきついので注意!
No. 7(PAR: 4 / HDCP: 3)
バック | レギュラー | レディース | |
---|---|---|---|
第1グリーン | 410 | 375 | 278 |
バック | レギュラー | レディース | |
第2グリーン | 395 | 365 | 268 |
フェアウェイ左サイドの一本松が狙い目。
フェアウェイはやや右傾斜なので、左サイドから攻めたい。
むりせず3オン狙いが安全。
No. 8(PAR: 4 / HDCP: 2)
バック | レギュラー | レディース | |
---|---|---|---|
第1グリーン | 435 | 360 | 360 |
バック | レギュラー | レディース | |
第2グリーン | 505 | 480 | 431 |
第1グリーンはミドルホール(パー4)、第2グリーンはロングホール(パー5)
フェアウェイが左傾斜なので第1打、第2打とも右サイド狙い。
ガードバンカーで花道が狭められているので、手前に止めてアプローチでパー狙い。
第2グリーンは中央より2段グリーン。傾斜もきついので注意。
No. 9(PAR: 5 / HDCP: 6)
バック | レギュラー | レディース | |
---|---|---|---|
第1グリーン | 520 | 490 | 463 |
バック | レギュラー | レディース | |
第2グリーン | 440 | 420 | 365 |
第1グリーンはロングホール(パー5)、第2グリーンはミドルホール(パー4)
右傾斜のため第1打は左サイドから。
全体に打ち上げのホールで距離もあり難しい。
グリーンは受けているので確実に手前にのせたい。
HOLE | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PAR | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 36 | |
HDCP | 9 | 6 | 5 | 4 | 1 | 3 | 2 | 7 | 8 | --- | |
第1グリーン | バック | 370 | 181 | 509 | 415 | 432 | 443 | 449 | 183 | 535 | 3517 |
レギュラー | 356 | 164 | 492 | 385 | 366 | 420 | 405 | 150 | 505 | 3243 | |
レディース | 314 | 134 | 423 | 319 | 314 | 354 | 385 | 150 | 484 | 2877 | |
第2グリーン | バック | 345 | 160 | 498 | 344 | 438 | 420 | 417 | 153 | 531 | 3306 |
レギュラー | 330 | 143 | 481 | 315 | 372 | 405 | 380 | 140 | 501 | 3067 | |
レディース | 288 | 102 | 412 | 248 | 303 | 339 | 360 | 125 | 480 | 2657 |
No. 1(PAR: 4 / HDCP: 9)
バック | レギュラー | レディース | |
---|---|---|---|
第1グリーン | 370 | 356 | 314 |
バック | レギュラー | レディース | |
第2グリーン | 345 | 330 | 288 |
打ち下ろしでフラットなフェアウェイが特徴。
コース全体が左傾斜のため、第1打はフェイウェイ右サイド狙い。
グリーンは第1グリーンは右から、第2グリーンは奥から非常に速い。
春は右の土手に咲く桜が美しい。
No. 2(PAR: 3 / HDCP: 6)
バック | レギュラー | レディース | |
---|---|---|---|
第1グリーン | 181 | 164 | 134 |
バック | レギュラー | レディース | |
第2グリーン | 160 | 143 | 102 |
グリーンまで緩やかな打ち上げのショートホール。
距離があるので、第1打は大きめのクラブで攻める。
グリーン周りのバンカーに入れるとトラブルにつながる。
グリーンは傾斜がきついので注意。
No. 3(PAR: 5 / HDCP: 5)
バック | レギュラー | レディース | |
---|---|---|---|
第1グリーン | 509 | 492 | 423 |
バック | レギュラー | レディース | |
第2グリーン | 498 | 481 | 412 |
ティーから210ヤード付近まで打ち上げのロングホール。
第1打は正面、楓の木狙いで。
フェアウェイは全体に右傾斜なので、左サイドから攻める。
セパレートの林を避けてグリーンを攻めればバーディーも?
No. 4(PAR: 4 / HDCP: 4)
バック | レギュラー | レディース | |
---|---|---|---|
第1グリーン | 415 | 385 | 319 |
バック | レギュラー | レディース | |
第2グリーン | 344 | 315 | 248 |
鍋割山に向かって打ち下ろしのミドルホール。
第1打はフェアウェイ左サイドの二本松の右サイドが目標。
第2打は2つのグリーンをセパレートする林を避けて。
No. 5(PAR: 4 / HDCP: 1)
バック | レギュラー | レディース | |
---|---|---|---|
第1グリーン | 432 | 366 | 314 |
バック | レギュラー | レディース | |
第2グリーン | 438 | 372 | 303 |
右ドッグレッグのミドルホール。
第1打は立木の左狙い。第2打は打ち上げになりショートしやすい。
1クラブ大きめに攻めた方が好結果につながる。
グリーンは奧から傾斜がきつく難しいホール。
No. 6(PAR: 4 / HDCP: 3)
バック | レギュラー | レディース | |
---|---|---|---|
第1グリーン | 443 | 420 | 354 |
バック | レギュラー | レディース | |
第2グリーン | 420 | 405 | 339 |
フェイウェイは右に傾斜しているので、左から攻めないと第1打は右のバンカーに入りやすい。
左サイドのOBは浅いので注意。
2打地点からブラインドになるので、安全に左から攻める。
第1グリーンは奥からの傾斜がきつく手前から攻めたい。
No. 7(PAR: 4 / HDCP: 2)
バック | レギュラー | レディース | |
---|---|---|---|
第1グリーン | 449 | 405 | 385 |
バック | レギュラー | レディース | |
第2グリーン | 417 | 380 | 360 |
第1打を右に打ちすぎるとバンカー先の林に捕まりやすい。
2オンを狙ってもグリーンは奥に下がっているので難しい。
第1グリーンは手前から速いので注意。
第2グリーン左にあるバンカーはアゴが高いので避けたい。
No. 8(PAR: 3 / HDCP: 7)
バック | レギュラー | レディース | |
---|---|---|---|
第1グリーン | 183 | 150 | 150 |
バック | レギュラー | レディース | |
第2グリーン | 153 | 140 | 125 |
第1グリーンは下り、第2グリーンは上り。
風の影響を受けやすいショートホール。
左OBに注意してグリーンセンターやや右狙いがベスト。
グリーン周りの桜は絵のように美しい。
No. 9(PAR: 5 / HDCP: 8)
バック | レギュラー | レディース | |
---|---|---|---|
第1グリーン | 535 | 505 | 484 |
バック | レギュラー | レディース | |
第2グリーン | 531 | 501 | 480 |
左右にOBがあり、特に左は傾斜もあるため要注意。
稜線を超えればグリーンを一望できる。
2打目からは第1グリーン・第2グリーンともOBが近いので注意。
グリーン前の松攻略がスコアメイクのカギ。
HOLE | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PAR | 4 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 3 | 5 | 4 | 36 | |
HDCP | 5 | 1 | 4 | 7 | 3 | 8 | 9 | 2 | 6 | --- | |
第1グリーン | バック | 443 | 545 | 446 | 370 | 196 | 383 | 174 | 545 | 442 | 3544 |
レギュラー | 419 | 520 | 419 | 344 | 174 | 362 | 152 | 512 | 415 | 3317 | |
レディース | 385 | 399 | 295 | 344 | 152 | 234 | 152 | 401 | 394 | 2756 | |
第2グリーン | バック | 449 | 529 | 439 | 352 | 185 | 386 | 163 | 542 | 434 | 3479 |
レギュラー | 425 | 504 | 411 | 326 | 163 | 365 | 141 | 509 | 408 | 3252 | |
レディース | 390 | 395 | 287 | 328 | 144 | 237 | 141 | 398 | 387 | 2707 |
No. 1(PAR: 4 / HDCP: 5)
バック | レギュラー | レディース | |
---|---|---|---|
第1グリーン | 443 | 419 | 385 |
バック | レギュラー | レディース | |
第2グリーン | 449 | 425 | 390 |
緩やかな左ドッグレッグ、打ち下ろしのミドルホール。
天気の良い日にはティーからの眺望が抜群。
第1打は、正面の一本松のやや左サイド狙い。
No. 2(PAR: 5 / HDCP: 1)
バック | レギュラー | レディース | |
---|---|---|---|
第1グリーン | 545 | 520 | 399 |
バック | レギュラー | レディース | |
第2グリーン | 529 | 504 | 395 |
鍋割山の景観が素晴らしい名物ロングホール。
第1打はバンカー左サイド狙い。
第2打は立木の間をうまく抜けると3オンが容易になる。
No. 3(PAR: 4 / HDCP: 4)
バック | レギュラー | レディース | |
---|---|---|---|
第1グリーン | 446 | 419 | 295 |
バック | レギュラー | レディース | |
第2グリーン | 439 | 411 | 287 |
やや打ち下ろしで谷越えのミドルホール。
第1打は正面の一本松狙いがベスト。
第2打はグリーン手前に桜の木があり、この攻略がスコアを左右する。
No. 4(PAR: 4 / HDCP: 7)
バック | レギュラー | レディース | |
---|---|---|---|
第1グリーン | 370 | 344 | 344 |
バック | レギュラー | レディース | |
第2グリーン | 352 | 326 | 328 |
ストレートでフラットなミドルホール。
第1打は左右のクロスバンカーに注意。
第2打はグリーンの周囲にガードバンカーがあるので、ミドルアイアンの出来がカギとなる。
グリーンの傾斜がきつく、特にグリーン奧からは注意。
No. 5(PAR: 3 / HDCP: 3)
バック | レギュラー | レディース | |
---|---|---|---|
第1グリーン | 196 | 174 | 152 |
バック | レギュラー | レディース | |
第2グリーン | 185 | 163 | 144 |
谷越えのショートホール。西風の時はアゲインストになる。
中央の一本松の左サイドが狙い目。
グリーンをオーバーするとバンカーに捕まる。
乗用カートでは橋を渡れないので、橋の手前にカートを止めクラブを持って橋を渡ってください。
No. 6(PAR: 4 / HDCP: 8)
バック | レギュラー | レディース | |
---|---|---|---|
第1グリーン | 383 | 362 | 234 |
バック | レギュラー | レディース | |
第2グリーン | 386 | 365 | 237 |
ティー前に浅い池がある打ち下ろしのミドルホール。
左の一本松の右サイドに第1打を打ちたい。
グリーン手前の巨大なバンカーに入れるとトラブルとなる。
No. 7(PAR: 3 / HDCP: 9)
バック | レギュラー | レディース | |
---|---|---|---|
第1グリーン | 174 | 152 | 152 |
バック | レギュラー | レディース | |
第2グリーン | 163 | 141 | 141 |
軽い打ち上げのショートホール。
ミドルアイアンの正確性がスコアを大きく左右する。
第1グリーンは左に落とすとトラブル確実。
※ 2020年5月に池を埋めたため、現在池はありません。
No. 8(PAR: 5 / HDCP: 2)
バック | レギュラー | レディース | |
---|---|---|---|
第1グリーン | 545 | 512 | 401 |
バック | レギュラー | レディース | |
第2グリーン | 542 | 509 | 398 |
第2打が谷越えとなる名物のロングホール。
第1打、第2打とも攻めは右サイドから。
谷にさえ落とさなければ比較的パーが取りやすいホール。